
心配なニュースを拾ってしまいました。ペットフードをリコール、死亡例10件と 米国 ワシントン──カナダのペットフード大手メニュー・フーズは17日、北米向けに昨年12月3日から今年3月6日までに出荷した、イヌやネコ向けのペットフードをリコールすると発表した。米国で、同社のペットフードを食べたイヌやネコの腎不全が相次いで報告され、約10頭が死亡したためとしている。 2007.03.18 Web posted at: 15:06 JST- CNN/AP 著作権法第32条より「引用」これは非常に重要なニュースであり、注意が必要です。大切にワンコに生命と健康の危険が心配されます。リコール対象は、なんと49銘柄にものぼり、アイアムズやニュートロ、ユカヌバ等の日本のペットショップやホームセンターでも販売されているドッグフードも含まれております。高級輸入プレミアムフードとして、愛犬に愛情を注ぎ、愛犬の為には高額な価格にこだわらず、大切に健康を考える方々に好まれているドッグフードです。
http://www.menufoods.com/recall/product_dog.htmlリコール対象商品の銘柄
http://www.menufoods.com/recall/Press_Recall_03162007.pdfニュース*簡単で結構ですので翻訳してあるサイトがあったら是非お教え願います!キャットフードも多くの銘柄が含まれておりますので、ニャンコの飼育者も注意して下さいね。対象商品には、全て小麦グルテンが含まれているとの事。これは「小麦グルテン」が悪いと言う訳でもないようで、新しい輸入元からの素材として危惧されているようです。商品と疾患に対しての関連の有無も分かっていないそうですが、「何が起こっているのか、把握できていない」としてリコール対象としたようです。缶詰とパウチ(半生タイプ?)がリコール対象とも言われているようですが詳細まで把握しておりません。高級輸入プレミアムフードの「ダイアモンド社」から生命に重大な危険が及ぶ商品を販売してしまったとのニュースもありました。オンリーワンの食材として利用されている方も多いドッグフード。こんないい加減な安全管理でどうするのでしょうか…雪印や不二家の衛生・安全管理どころではなく、多くの生命を落としているのに。所詮は「犬」としか見ていないのでしょうか…それならば、たかが「犬」を儲けの対象としてドッグフードを生産しているメーカーは責任重大だと思うのですが。とにかく継続的に流れるニュースに注意を払って下さい。HPにもお越し下さい♪ ブリーダーハウス puppy's mama
http://www2.bbweb-arena.com/puppy/index.htmlpuppy@mx3.nns.ne.jp 掲載写真は、記事の内容とは違って(我が家のワンコですが)おります。
0 件のコメント:
コメントを投稿