
ペットの犬を訓練するという目的で現金をだまし取っていたとして、安芸郡坂町の自称ドッグスクール経営の男が逮捕送検されました。島根県警益田署によりますと、主婦は「チワワに噛み付き癖があるので訓練を依頼したものの、戻っても癖は直らずおびえるようになった」と話しているということです。自称・家庭犬の訓練士で「公認安芸ドッグスクール」という名称でホームページを開設していましたが、自宅に檻が4つあるだけで訓練した形跡はなく、警察は余罪を追及しています。2月22日(木) TSSスーパーニュース 著作権法第32条より「引用」残念ですがよくある話。特に必要な国家資格も無いですし、学校を開いたからと処罰もありません。自分自身でワンコの訓練や躾を行えるといえば既に「訓練士」の出来上がり。当然、一般では下積みから苦労して先達の訓練士から修行を受けた本物ともいえる訓練士の方が大半を占めるのですが…先般、盲導犬の訓練士さんの学校紹介の話も聞きました。専門スタッフによる長時間の講習と実地を受け、やっとの思いで資格を手にしている方たちです。そして盲導犬とはボランティア色が強く儲けには程遠い世界…警察犬訓練士さんとも懇意にして頂いております。彼らは無償に近い状態でのボランティアであり、趣味の延長として警察活動に協力下さっています。しかも定期的に試験があり、実績のある警察犬でも受からなければ使うことは出来なくなります。セラピードッグの訓練士さんはボランティアスタッフと一緒に四苦八苦。医療関係医者にも衛生面や万一の危険性を考え、犬と病人や老人との接触を嫌がる方もいます。それでも人とワンコを結ぶ為に、少しでも人を健康にしようと努力しています。自称愛犬家が、オレ様は躾が上手だ!任せろ!そんな感じで始める方がおります。勝手に生徒さんを集め、訓練するべきワンコを募れば出来上がり。国家公認の訓練方法などありませんから、餌で釣るのも、暴力で押さえ込んでも、その人のやり方次第。いくらでも請求してもかまわないですし、これがオレ様流と言われてしまえば余程のことが無い限り動物虐待にもなりません。自称であれども教育を施しているのですから。帰ってくると異常に怯えていたり、ガリガリに痩せこけていたり、酷く汚れていたりなんて訓練学校の話も聞きます。この事件では、計47万円を騙し取った疑いがもたれています。飼い主さんも余程困っていたのでしょうが…ペットショップでのチワワの価格を大きく上回る費用を訓練代と称して得ていたことに驚きます。そもそもチワワも小型犬種の割りに自我を表す子も多く、更にチワワブームの結果乱繁殖により性格に問題のある子も繁殖に使われ続け、問題のある子が多くおります。私が言うのも変な話ですが、ペット事業者には十分に気をつけられて!尊敬に値する方も非常に多くおられるのですが、どうしようもない方も多く…喋ることのできない大切なワンちゃんの先生を選ぶのでしたら。ご用心、ご用心。HPにもお越し下さい♪ ブリーダーハウス puppy's mama
http://www2.bbweb-arena.com/puppy/index.htmlpuppy@mx3.nns.ne.jp 掲載写真は、記事の内容とは違って(我が家のワンコですが)おります。
0 件のコメント:
コメントを投稿