2008年10月6日月曜日

プロのブリーダーも失敗、失敗…



昨日(10/5)、私たちが公開しているホームページ「Dog breede・Puppy's mama」 http://www2.bbweb-arena.com/puppy/index.html へお越し下さった訪問者が2割程度増えました。

本来ですと、ありがたく感謝すべき話ですが…

訪問履歴を調査したところ、mixiに掲載された記事(下記)よりリンクされた結果でした。

 プロのブリーダーだって失敗.失敗…素人の交配がどれほど危険であるか…
 こんなの↓見て、意味を理解できる??
 http://www2.bbweb-arena.com/puppy/myweb121_047.htm


mixiの記事を集約すると、BS朝日(朝日放送系BSデジタル放送)で2008年10月17日(金)夜10時より放送開始日される「愛のワンニャン大作戦」の内容に反対であると言うこと。

番組コーナーは以下のように4つ紹介されております。
1.「愛のワンニャン大作戦(お見合い)」
  最高のお相手を求めてお見合い!
  愛する赤ちゃんを見る日は来るのでしょうか!?
2.出没!愛の2S(ツーショット)
  飼い主とワンちゃん・猫ちゃんとの2ショット写真をパチっ!!
3.今週のはじめまして
  生まれて間もないワンニャンの赤ちゃん映像でたっぷり癒されましょう。
4.今週の着信館
  携帯電話でワンちゃん・猫ちゃんの画像投稿コーナー

問題は、メイン企画である「愛のワンニャン大作戦(お見合い)」のコーナー内容だそうです。
両家のあいさつ、ペット同士の2ショットタイムなどお見合いの様子を紹介します。
番組コンセプトの「自分の子供とも言える愛犬愛猫の子供を見たい」に対し、「繁殖を是認」「素人繁殖の危険性」「mix犬の肯定」を反対している様に私は捉えました。

考え方は人それぞれです。
とくに動物愛護に関しては、過激な言語を発する団体もあれば、違法行動さえも肯定する団体もあり統一見解などはございません。

それでも私は「グリーンピース」「シーシェパード」等の過激な環境テロ(エコ・テロリスト)や「アークエンジェルズ」の活動内容は嫌いです。

当然、私なりの意見・言葉も持っておるつもりです。
ただ、意見の違う方々に説法し私なりの意見に合わせようとも思っておりません。

この場で、私なりの「動物愛護」に付いては文言を避けます。
お気になる方は過去の掲載記事を読んでください。

動物愛護推進員と致しましても「動物虐待の防止」「狂犬病予防ワクチンの接種」「避妊・去勢の勧め」「捨て犬・捨て猫の撲滅」など纏まった見解などは極少数しかありません。
意見の一致を見るために時間を掛け討論するよりも、世間一般的に認められた問題を1つでも解決しようと言うスタンスです。

去年のこと、関西のTV局よりブリーダーに付いて話を番組内で聞きたいと出演要請がありました。
多くのワンコを抱えている身で関西まで行く訳にもいかず電話でのトークと言う形で進んでいたのですが。
ブリーダーに対して是非が分かれており、反対意見も多いので…
結局のところ収録自体流れてしまいました。

放送局を含めた世間一般を見ていると、昨今愛玩動物に関する扱いにナーバスになり過ぎている嫌いを感じております。
それだけ動物愛護に付いて真剣に考えてくれていることを喜ぶべきなのでしょうか…
動物愛護後進国からの脱却中であるので議論百出も当たり前のことと見るべきなのか。

それにしても、

>プロのブリーダーだって失敗.失敗…素人の交配がどれほど危険であるか…
>こんなの↓見て、意味を理解できる??


コメント付けてリンクって…

動物愛護も重要ですが、人としてせめてリンク先の私に一言話しがあっても良いと思いますよ。

「プロのブリーダーも失敗、失敗…」って、私のhpにブリーディングを失敗したなんて全く書いてありません。
これを見る限り私が繁殖を失敗したように捉えられます。
命を扱っている者に対して無礼です。
我が家から嫁がせた子達に失礼です。
言葉の綾かも知れませんが、勝手にリンク付けられ吐かれる言葉ではないと思います。

「こんなの↓見て、意味を理解できる?? 」、、、
ごめんなさい。
簡単にしたつもりだったのですが…
確かにメンデルの法則は知らないと理解できないかも。
そもそも繁殖を考えない方を対照に書いた訳でなく、それなりに知識を持つブリーダー相手の文。
万人に分かってもらおうと書いた訳でなく、興味のある方へのコメントです。
そんなことも分からずに私のhpを引き合いに出さないで下さい。

hpの写真・コメントの2次利用はご自由にとしておりますが、このようなことをされてしまうと考え直しそうです。

「愛護」を「愛誤」していませんか?


HPにもお越し下さい♪  
ブリーダーハウス puppy's mama
http://www2.bbweb-arena.com/puppy/index.html
puppy@mx3.nns.ne.jp

掲載写真は、記事の内容とは違って(我が家のワンコですが)おります。
誤記、間違いなどございましたらご一報願います。喜んで急ぎ訂正させて頂きます。

0 件のコメント: