2007年4月12日木曜日

"地域捜索犬"と"死体捜索犬"


岡山県警は、広範囲な捜索を可能にする新たな特殊犬"地域捜索犬"と"死体捜索犬"の導入を決定した。現在岡山県警で活動中の嘱託犬は、対象者の着衣からにおいを覚え、足跡を1歩1歩たどる手法で追跡していた為確実性が高く、詳しい移動ルートを解明し、捜索にあたっていた。しかしその反面、時間の経過や風雨によって臭いが消えている場合や、死亡によって腐乱臭に変わっているケースでは捜索が困難だった。特に、空気中に漂う浮遊臭から対象者の臭いだけを選び、居場所を特定する"地域捜索犬"と、死体から出る腐乱臭だけを嗅ぎ分ける"死体捜索犬"の2種類が導入される。今回の特殊犬導入は、埼玉県や徳島県などに続いて全国で8番目、中国地方では初めてとなり、5月7日(2007年)に初めての審査会を行い、6月上旬にも委嘱する。2007/4/12  犬 ニュース01(ゼロワン) 著作権法第32条より「引用」驚き。警察犬と言う括りでしか知りませんでした。専門の匂いをたどれるワンコがいるのですね。あなどれない臭覚です。極僅かな匂いから突き止めることができるようです。それにしても空気中の浮遊臭なんて…空気の流れによって消えてしまわないのでしょうか。かすかな風などいつでもそよいでいるのに。洋服などの遺留物から匂いをたどる事は存じてましたが、死臭(腐乱臭)なんて動物として興味を持つ匂いだろうから当たり前にたどることが出来ると思っておりました。それが腐敗臭は無理なんて!分からぬものですね。マレーシアでは海賊盤CDやDVDの捜索にプラスチック臭を嗅ぎ分けることの出来るワンコがニュースになっております。地域捜索犬に死体捜索犬、他にも専門のワンコたちはいるのでしょうか?彼らは喜んで専門の訓練を受け、多くの試練もあったのでしょうに乗り越えて人間の為に役立とうしています。感謝。悪いことはできないようですね。我が家でも人間の目は誤魔化せても、ワンコ達には夕べのおこないも全てお見通しのようです。HPにもお越し下さい♪  ブリーダーハウス puppy's mamahttp://www2.bbweb-arena.com/puppy/index.htmlpuppy@mx3.nns.ne.jp 掲載写真は、記事の内容とは違って(我が家のワンコですが)おります。誤記、間違いなどございましたらご一報願います。喜んで急ぎ訂正させて頂きます。

0 件のコメント: