人間のあくびが犬に移ることが英国の研究で明らかになった。これにより、犬にも初歩的な他者に共感する能力がある能性が示された。英国の科学者らが6日発表した。
ロンドンのバークベック・カレッジの研究員、千住淳氏らが専門誌に発表した記事によると、調査した29匹の犬のうち72%が人間のあくびを見た後にあくびをした。この行為から、犬は人間の社会的な「合図」を察知する能力に長けていることが示されたとともに、犬の「共感する能力に関連している」可能性があるとしている。
[ロンドン 2008年8月6日 ロイター] 著作権法第32条より「引用」
閑話休題。
うだるような暑さにイラついてしまう前に、のん気な話を。
人間のあくびがワンコに移るんですって!
なんと!
たしかに他人のあくび姿を見ると、つられてあくびが出てしまうなんてことは良くある話ですよね。
今まで他人(他のお猿)のあくびが移るのは人間とチンパンジーしか確認されていなかったとのことです。
つられあくびなんて当たり前の姿だと思っていたのですが、学者さんって面白いことまで研究するのですね。
わずか29匹程度の観察で専門誌に発表できることもビックリしました。
それの72%となると3/4以下の確立で。
しかもニャンコなんて、つられなくとも暇を見つけては大きなあくびをしているような気がしています。
つられあくびを行うことにより、「他者に共感する能力」を有する可能性まで分かってしまうとは…
猫のあくびですら、つられてしまう僕は猫に対しても共感性を持つ人間だったのですね。
猫好きとして誇りに思います!!!
ニャ~ゴ♪
HPにもお越し下さい♪
ブリーダーハウス puppy's mama
http://www2.bbweb-arena.com/puppy/index.html
puppy@mx3.nns.ne.jp
掲載写真は、記事の内容とは違って(我が家のワンコですが)おります。
誤記、間違いなどございましたらご一報願います。喜んで急ぎ訂正させて頂きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿