2008年7月22日火曜日

人口比最多殺処分県。




犬や猫を飼う県民のモラルが問われている。2006年度に県動物愛護管理センター(南城市)に捕獲・収容され、殺処分された犬は6399匹。
全国と比較できる05年度の人口10万人当たりの殺処分数は、全国(72匹)の約6・2倍の477匹で全国一多かった。県は動物愛護管理法の改正に伴う「県動物愛護管理推進計画」の策定に取り組んでおり、09年度から10年間で殺処分の半減を目指す。
県内の殺処分の多さの要因には飼い主が飼えなくなってセンターに持ち込む「引き取り」と捕獲数の多さがある。05年度の10万人当たりの犬の捕獲数は371匹で全国ワースト、引き取りも7番目に多い。猫の引き取りも6番目の多さだ。

7月9日12時0分配信 琉球新報 著作権法第32条より「引用」


沖縄県の話です。
酷すぎますよね。

これほど多くの犬猫が殺処分を受けているのです。

殺処分とはどのような方法で行われているかご存知ですか?

日本では自治体単位で方法が変わるのですが、一般的にはガス室に送り込まれ、二酸化炭素を充填され窒息死させられます。
死を迎えるまで平均して10~15分程度、記録によっては60分もの間、息が出来ずにもがきながら亡くなって行くようです。

他には薬物注射による処分方法もあるようです。
通常と違う雰囲気を感じた犬猫たちは恐れ脅えながら無理やり押さえ込まれ注射をされます。
薬剤によっては苦痛を与えるものや、即効性がないので徐々に死の恐怖を感じながら亡くなる場合もあるようです。

どちらにしても安楽死とは言い切れないと思います。
せめてもう少し殺処分される犬猫たちの身になって恐怖と苦痛がない方法を選択できれば良いのですが。
いくら経費削減と言えども人の都合で命を奪うのですから。

そして忘れていけないことは、避妊去勢もしないで赤ちゃんが授かり、その子たちの飼い主が見つからない場合…
公園に捨てるにしてもペットショップや動物病院に捨てるにしても、保健所や動物愛護センターに連れて行くにしても、その人は掛け替えのない命を奪う行為を行っているのです。
犬猫を殺しているのです。

それでも公園に捨てることはやめましょう。
動物愛管法に違反し50万円以下の罰金など厳しく処罰されます。
実際、保健所等に持ち込まず幸せに生きて欲しいなどと浅はかに思い放置するのでしょうが、結局は飢え苦しみ、別の犬やカラス等に襲われで死んでいくだけです。
苦しみが長い分、辛さは募るでしょう。

ペットショップや動物病院に捨てるって…
嫌な事を他人に勝手に押し付けないで下さい。
ペットショップや動物病院は利益を得る為に開業しているのであって、捨て犬の保護を喜んで行う場所ではありません。
命を蔑ろにして、きちんと避妊去勢などをしなかった者が責任を取るべきです。
人として卑怯に逃げることはしないで欲しいと思います。
動物愛管法に違反し50万円以下の罰金など厳しく処罰されます。

保健所や動物愛護センターに連れて行くことが飼い主としての責任を取る姿なのですが…
家族として愛した犬猫を己の手で殺しに行くようなことなのですからお辛いでしょうね。
避妊去勢を怠った報いにしても厳しいですね。

さて、人口比最も殺処分の多い沖縄の行政や県民の動物愛護に関して怠惰と感じた方はいらっしゃいませんか?
国内でワンコが殺処分されているのですからあなたの居住地と同じことなのです。
殺処分される頭数は別にしても同様の行為があなたの街でも行われているのです。
沖縄だけが悪い訳では無いのです。
捕獲頭数が多いことは安易に犬猫を捨てる輩が多い事を表し、反省し、対応を考えなくてはなりませんが。

殺処分を受ける犬たちを考えてあげて下さい。
どの様に殺処分を受けるのか知っていて下さい。
避妊去勢もせずに無暗な繁殖行為を放置しているお知り合いに状況をお伝え下さい。

そして少しずつでも殺処分される頭数が減ることとなれば…
今死んでいく犬猫たちも無駄死にでなくなる気も致します。


HPにもお越し下さい♪  
ブリーダーハウス puppy's mama
http://www2.bbweb-arena.com/puppy/index.html
puppy@mx3.nns.ne.jp

掲載写真は、記事の内容とは違って(我が家のワンコですが)おります。
誤記、間違いなどございましたらご一報願います。喜んで急ぎ訂正させて頂きます。

0 件のコメント: